喜びの声

主人を通して自分の姿を見せられる 兵庫 M様

100日行(100日間行立てを行うこと)を始めた頃は、今まで押し込めていた・溜め込んでいた感情を奉書に書き写しておりましたが、行立てが進むに連れてあれもこれも自分の姿を見せられていたことだったと気付くことが多く、それを納得せざるを得なくなった頃から読み上げることが苦しくなり、書けなくなってしまいました。70日目からは、自分自身を見つめるような内容を書き写しておりました。

 

そんな中、主人の理解があり、私の母との同居が始まりました。母と接する時間が長くなり、軽度の認知症である母の言動が受け容れられず、耐えきれずに暴言を吐くこともありました。分かっていても抑えきれず、同じことの繰り返しでした。

 

68日目のことです。些細なことで主人が怒り出し、止まらなくなりました。いつもなら背を向けて下を向き、主人の怒りの言葉が頭上を通り過ぎていくのをじっと耐えていましたが、この日は主人の姿を頭を上げて落ち着いて見ることが出来ました。

その姿を見ながら、感情をぶつけるとはこういうことなのかと主人と私の姿が重なり、「これがあなたの姿ですよ」と、神仏が見せて下さったように感じました。主人の言動にいつも目を閉じ、逃げ出したくなるのを必死にこらえ、「どうしてこんなことしか出来ないのか。情けない人だ」と責めていましたが、主人を通して私の姿を見せられていたことに、ようやく気付くことが出来ました。

 

「私は違う」と思っていましたから、とてもショックでした。私が気付こうともしなかったので主人が変わるはずもなく、同じ気持ちを母や家族、他人にさせてしまっていたのです。『縁を持つべき人と縁を持ち、環境がつくられ、そこが修行の場になるのです』という院主様のおさとしを思い出し、主人と縁を持たねばならなかったわけが理解出来ました。院主様から、『感情をぶつけてはいけません』とご指導頂いていたので気を付けていたつもりでしたが、真剣に直そうとしなかった自分が見えてきて、とても恥ずかしくなりました。

 

70日目からの行は、母との同居が始まって2週間目でした。主人が母の言動に対して不平不満を私に訴えることが多く、その度に「あなたはどうですか?」という私の言葉に、今までなら反発していた主人が、素直に「そうだな」と認めてくれました。

「私たちが子供のお世話になる時には、このようなおじいちゃん、おばあちゃんにならないといけないよね」と、どのように歳を重ねていくべきなのか自然と話が出来ました。母が反面教師になってくれたお陰で夫婦の会話が増え、今後の生き方・考え方について考えさせられたことに感謝いたします。

 

院主様がご指導下さった内容を素直に受け留め、変わる努力をしていればもっと早く道が開けていただろうにと、改めて自分の我の強さを反省いたしました。



幸せになるには受け留め方を変えること 東京 H様

自分に原因を置くということを教えて頂き実践しているつもりでしたが、主人のマイペースな姿に腹が立ってイライラし、強い口調で注意したり言い返したりしていました。何とか自分が変わりたいと思い、100日行を始めました。

 

家系の課題、夫婦の課題、自分が気付いたこと、課題について人から言われたことなど、内観しながら奉書に書き写し、愛情・信頼・感謝を深めていけるよう主人に歩み寄り、許しの心で優しい言葉を掛ける。そして、人のことを自分に置き換え、自分の姿を通して信仰をみてもらうということを目的に始めました。

 

まず、書き写しをする中で、マイペースな主人の姿が気になって仕方ありませんでした。主人の姿は自分の姿と受け留め、腹が立ちますが忍耐し懺悔していきました。行を進めるうちに、腹が立つ心、怒りの心が起こらず、気にならなくなっている自分がいました。

 

しかしある時、主人が私の一番大切にしているものを断りもなく使い、「これ良いだろう」とうれしそうに言う姿を見た時、今までの自分は何だったのかと腹が立って怒りが爆発。文句を並べ立て、すごい形相になっていました。仕返ししてやろうかという思いまで出て来て、それでも自分に原因を置かないといけないのかと思うほどでした。主人もバツが悪そうな顔をしていましたが、怒りを鎮めながら懺悔してやり取りしていた時です。

生前、父と信仰上のトラブルで長い間引きずっていたことがあり、それは父の気持ちを聞くことなく一方的にやってしまったことで申し訳なく思って来ましたが、「主人がやったことを私も父にして来たんだ。あれは私の姿だったんだ」と受け留めることが出来ました。それからは、主人を通して味わう思いを懺悔しながら、全て自分の中にもあることだと思い、行をしました。

 

ある日、主人が旅行で出掛け静かな中でホッとしている時、「主人が居てくれるので私は魂みがきが出来るんだ。感謝だ」と心から思えました。今では主人の言動が気になることも少なくなり、引っかかることなく自然に越えて行けます。先祖も人生の中で不平不満や腹が立つこと、言い合ったりして幸せになれない心遣いをしていたのだと気付き、幸せになるためには受け留め方を変えていくことが大事であると実感いたしました。

 

『愛する心、許しの心、優しい言葉』をこれからも忘れず、自分を変えることに努めていきたいと思います。



引きこもりから解放された 兵庫 N様

私は、幼い頃より体調に不可解な症状があり、何が原因か分からず苦しんで来ました。

中学三年生の時に学校に通えなくなってしまい、病院に行って検査を受けたものの原因は不明。

困り果てていた時に、海命寺と縁を持つことが出来ました。

高校に入学は出来たものの通うことが出来ず、すぐに中退。

体調への不安から外出することが難しくなり、家に引きこもるようになりました。

そこから、海命寺でご指導を頂き供養を重ね、徐々に外出が出来るようになり、24歳で大学に入学。

しかし、通うのが精一杯で卒業しても就職は出来ず、時間は経つばかり。

不甲斐ない自分が情けなく、親も不安が募る日々でした。

 

そんな時、海命寺に縁している方から「帯広で働いてみないか」と声を掛けて頂きました。

ほとんど働いたことのない自分が親元を離れ、一人暮らしをしながらやっていけるのかと強い不安がありましたが、車の免許も取り、お陰様で活動的な自分になることが出来ました。   

海命寺との縁により苦しい状況から抜け出し、自信を持つことが出来ました。